安心の保証システム

10年の保証制度でもしもの時も安心
当院でインプラント治療を受けられる患者様で、所定のメンテナンスを受けられた方に対しては、最低でも10年間の保証期間を設けています。保証期間内であれば、もしインプラントに何かの不具合が起こった場合でも、無償で治療が受けられます。
当院でインプラント治療を受けられた方のほとんどは、10年以上問題なくインプラントを使い続けていらっしゃいますが、中には不具合が起こることもあります。そのような時のためにも、インプラントの保証システムがあると安心です。
当院でインプラント治療を受けられた方のほとんどは、10年以上問題なくインプラントを使い続けていらっしゃいますが、中には不具合が起こることもあります。そのような時のためにも、インプラントの保証システムがあると安心です。
アフターケアに力を入れています

インプラントは埋めたら永久に持つ、と思われていることがありますが、決してそのようなものではありません。
インプラントは人工物ですので、虫歯になることはありませんが、生体に埋め込まれるため、外部からの細菌感染や、外部からのダメージによってダメになってしまうことがあります。
そのため、インプラントを良い状態でお使いいただくためには、インプラントを埋め込んでからのケアをいかに行っていくか、というのがとても重要になってきます。
当院では、インプラント治療はもちろんのこと、インプラント治療後のアフターケアにも力を入れ、せっかく入れたインプラントをできるだけ長持ちさせられるよう、しっかりとサポートをさせていただきます。メンテナンスをきちんと行われた方には長期間の保証制度もありますので、ぜひ当院にお任せください。
インプラントは人工物ですので、虫歯になることはありませんが、生体に埋め込まれるため、外部からの細菌感染や、外部からのダメージによってダメになってしまうことがあります。
そのため、インプラントを良い状態でお使いいただくためには、インプラントを埋め込んでからのケアをいかに行っていくか、というのがとても重要になってきます。
当院では、インプラント治療はもちろんのこと、インプラント治療後のアフターケアにも力を入れ、せっかく入れたインプラントをできるだけ長持ちさせられるよう、しっかりとサポートをさせていただきます。メンテナンスをきちんと行われた方には長期間の保証制度もありますので、ぜひ当院にお任せください。
当院のインプラント保証
当院ではインプラント本体(人工歯根部)と、上部構造(被せ物)に対し、次のような保証期間を設けています。

この期間中に、たとえば破損や脱落といったような問題が起きた場合、無償で修理や再装着、再製作、インプラントの再度埋め込みなどを承ります。
ただし、保証が適用されるためには次のような条件を満たしている必要があります。もし、条件を満たしていない場合には、保証が適用になりませんのでご注意ください。
ただし、保証が適用されるためには次のような条件を満たしている必要があります。もし、条件を満たしていない場合には、保証が適用になりませんのでご注意ください。
- 口腔ケアをきちんと行なっていなかった場合
- 所定のメンテナンスを受けられなかった場合
- 外傷、事故等、当院の責任ではないアクシデントによる場合
- インプラントに過剰な負担をかけるなど、明らかに患者様の過失が原因の場合
- 噛み合わせが強い方で就寝中のマウスピースを使用されなかった場合
- 喫煙されていた場合
ガイドデントのインプラント10年保証システム
第三者によるインプラント保証でさらに保証を充実

当院では、インプラントのさらなる保証をご希望する方に、ガイドデントによるインプラント10年保証システムも導入しています。
第三者機関によるインプラント保証を導入することで、たとえば患者様が引っ越しなどに伴い、当院に通えなくなったとしても、全国にある他のガイドデント認定歯科医療機関で引き続き保証を受けていただくことが可能です。また、ガイドデントなら、通常の保証では適用されない不慮の事故によるインプラントの破損などに対しても、保証が適用されます。
第三者機関によるインプラント保証を導入することで、たとえば患者様が引っ越しなどに伴い、当院に通えなくなったとしても、全国にある他のガイドデント認定歯科医療機関で引き続き保証を受けていただくことが可能です。また、ガイドデントなら、通常の保証では適用されない不慮の事故によるインプラントの破損などに対しても、保証が適用されます。
ガイドデント保証の特徴
転院しても保証が受けられる
歯科医院ごとで行われているインプラントの保証というのは、当然ながら治療を受けた歯科医院でしか受けられません。一方、ガイドデント保証の場合、患者様が遠隔地に引っ越しをされた場合でも、治療を受けていた歯科医院が閉院した場合でも、ガイドデント認定医療機関であれば他院であっても保証を引き続き受けることができます。
歯科医院ごとで行われているインプラントの保証というのは、当然ながら治療を受けた歯科医院でしか受けられません。一方、ガイドデント保証の場合、患者様が遠隔地に引っ越しをされた場合でも、治療を受けていた歯科医院が閉院した場合でも、ガイドデント認定医療機関であれば他院であっても保証を引き続き受けることができます。
第三者による公正な保証
ガイドデント保証システムでは、保証内容が明確に定められています。また、第三者の立場からの判断が速やかに行われます。
ガイドデント保証システムでは、保証内容が明確に定められています。また、第三者の立場からの判断が速やかに行われます。
不慮の事故でも保証がきく
歯科医院が独自に提供している保証では、通常、不慮の事故の場合には保証が効きません。一方、ガイドデント保証ではそのようなケースでも保証されます。
歯科医院が独自に提供している保証では、通常、不慮の事故の場合には保証が効きません。一方、ガイドデント保証ではそのようなケースでも保証されます。
ガイドデントの保証内容
